«     遠州浜松日記-2 | メイン |     遠州浜松日記-5 »

2007年10月14日

    遠州浜松日記-3

    保育園(10/14)

    緑の丘の赤い屋根 三角帽子の時計台・・・
    一面の田圃が広がる中を車で走って行くと、見えます赤い三角帽子。
    ここは、静岡県西部袋井市(ふくろいし)にある保育園です。

    
    191011袋井ハロー保育園ブログサイズ.JPG

    
    私はこの保育園の監事をしています。
    去る10月11日、県の監査に同席するため訪れました。
    かつて次男がお世話になった保育園なので、
    ご恩返しになるならとお引き受けしたのです。

    周辺の田圃では黄金の稲穂が刈り入れを待つばかり、
    風が稲をサワサワと分けて通りすぎていきます。
    周辺には、トトロの森のような鎮守の森、森のすぐそばには大型スーパー、
    適当な田舎度です。
    日本にはまだまだ土地は有ります、安心してください。(紫屋)

投稿者 murasakiya : 2007年10月14日 10:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pej-lady.org/blog/mt-tb.cgi/332

コメント

駐車場が広そうですね。郊外型っていう感じ。
園庭は広いんでしょうか。
最近はあまり遊具を置かずに、
自然の地形を生かして、
外遊びさせるのが流行のようですが。

投稿者 yama : 2007年10月15日 06:31

監事のお仕事の内容はわかりませんがお子様のお世話になった保育園のお手伝いができるなんてすばらしいことだと思います。私も家の近くの保育園に6年間お世話になりましたが今は民間委託になり名前も変わってしまい卒園児の保護者なんて行っても誰という感じです。私は車の運転ができないので便利なところを探しましたが、運転ができると行動半径が広がりうらやましいなといつも思っていました。でも私の子供が保育園に通っていたころは東京でも空地が多くて泥んこ遊びや農園に行き収穫もしよかったと思います。なるべく自然にふれ、のんびり過ごせる環境がよいですね。

投稿者 秋桜 : 2007年10月15日 19:07

時計台はいいですね。
私は時計台が好きで、札幌の時計台も大好きです。
地元の駅が建て変わるとき、時計台があればよいのに、と思ったのですが、そんなものはできませんでした。
スケルトンのような駅舎ができました。今風なのでしょうか。

「日本にはまだまだ土地は有ります、安心してください。」って、小さなことにはこだわらず、というか、視点を変えれば大丈夫、という感じがなんだかいいですね。

投稿者 shiratori : 2007年10月15日 20:45

紫屋さん。

はじめまして。よろしくお願いします。
私は4月に出産し育休中の身です。保育園の話題でしたので、反応しました。広々として理想的な環境のようでうらやましいですね。
東京の某区に住んでいるのですが、周辺の公立、私立保育園とも盛況で。定員オーバーのところもあるんです。

投稿者 いのゆみ : 2007年10月15日 21:10

yama様
この保育園、駐車場が本当に広いのです。
このごろのお母さんたちは本当に幸せですよね。
保育園の他に子育て支援センターなどもあって、
主婦専業で引きこもりの親子を孤独にさせないという
サポートもあります。

秋桜様
同じ保育園族ですね。保育園のおかげで仕事が続けられました。私は長男次男と三つの保育園、述べ11年間お世話に
なりました。家の子供、給食で大きくなったんです。
それがもう、31歳26歳です。子育て時代のこと、
語り始めるとキリがありませんね。

shiratori様
お世話になります。この建物、
保育園らしい・・・デザインが気に入っています。
駅舎らしいデザインというと、時間が大切だから
やっぱり時計台があるといいですね。
駅の時計も、浜松駅は豪華なカリヨンになっています。
今度ご紹介させていただきます。

いのゆみ様
赤ちゃん、半年も経つところころとして可愛らしさ
いっぱいですね。育児休暇は来年3月頃までですか。
保育園事情は、地域によって大差がありますよね。
私の産休あけの頃は、もうもう満杯で苦労しました。
保育園によって、親にしてもらったという感じでした。
がんばってね。

投稿者 murasakiya : 2007年10月15日 23:33

紫屋 さま

はじめまして。
パソコンの調子が変で、更新されているはずのブログがずっと読めない状態でしたが、やっと復旧しました。

立派な保育園ですね。
園児もたくさんいるのでしょうか?
私も10年間、保育園には言葉では表せないぐらいお世話になりました。次男が卒園した時に、直接的ではないにしろ、何か恩返しを思って区のボランティア登録をしましたが、結局何もできませんでした。依頼が来るものとばかり思っていましたら、どうも自分で活動に申し込む方式のようでした。
監事という立場で直接に保育園と係ることができるのは、ほんとうにいいなあと思います。


いのゆみ さま
お久しぶりです。
赤ちゃんお元気ですか?
育児を楽しんでください。

投稿者 MCAT : 2007年10月16日 14:26

紫屋さん。

半月ぶりです。ブログ楽しいですね。赤ん坊はいまちょうど泣いてます。うーうー、くく、ううーと。もうすぐ7カ月です。

育児休暇は来年3月末までです。入園申込みが始まったので職場に証明書を依頼するなど、重い腰をあげ準備を始めました。

4月1日時点で0歳なので0歳児クラスです。近所に公立1、私立2、NPOの都認証1と4園あるので全部希望を出す予定です。

MCATさん。

お久しぶりです。母子ともに元気です、と言いたいところですが、母は子に元気吸い取られへとへとです。家族が増えてこんなに大変とは思いませんでした。

投稿者 いのゆみ : 2007年11月01日 23:21