« ブログ担当交代します | メイン | チーム・マイナス6% »

2006年07月18日

はじめまして。どうぞよろしく。

060718-1.jpgリレー・ブログのバトンを受け取りました。

ウォーミング・アップが不十分なので、最初からトップ・スピードで走ることはできないと思いますが、だんだんと加速していくように、そして何より最後まで走りきることができるように、マイペースでやってみます。どうぞ応援してください。

昨年(2005年)の10月にスタートして以来、前任の担当の方々の個性あふれる話題を楽しみにしてきました。いわば、このブログの「ファン」だったのですが、今回から話題提供の側で参加することになり、年甲斐もなく緊張しています。また、せっかくの機会なので、目いっぱい楽しみながらやらせてもらっちゃおうとも思っています。
仕事の合間に読んでいただいた時、ホッとしてもらえるような楽しい話題を探したいと考えています。技術士らしい硬派な話題はちょっと苦手(!)かもしれません。


060718-2.jpgまずは、私も簡単に自己紹介します。
・1960年代初頭生まれ。いわゆる「新人類が就職した」と、さかんに言われた世代です。
・建築設計事務所勤務。
・中学1年、高校2年、夫、ねこちゃん2匹の家族構成です。
・企画・計画してリストアップするのは大好きですが、実行力にはかなり怪しいものがあります。


そういえば、2002年の7月18日は沖縄に出張しておりました。
新エネルギー関連の仕事でした。

060718-3.JPG

060718-4.JPG

2ヵ年の業務でしたが、何度も沖縄日帰り(!)を経験いたしました。何事もやればできるものです。なつかしいです。
今後は仕事ではなく、100%バカンスで沖縄を訪れたいものです。


では最後に、ご近所の夕焼けを。
次男の父母会帰りに携帯電話で撮影しました。
060531-026.JPG

投稿者 MCAT : 2006年07月18日 04:27

コメント

きれいな写真入の自己紹介、親しみがわきこれからは楽しみです。お仕事での沖縄は観光どころではないと思いますが、私は沖縄がまだアメリカに接収されている時代にパスポートを始めてとって行き、それからも家族で4回ぐらい行きました。
最初のときは鹿児島から船で26時間かかり、すごい船酔いをしました。学生のときで友達が沖縄の人だったので、夏休みに九州沖縄旅行をしたということです。今は観光地として整備されていますが今から40年以上前はどこに行っても基地ばかりでアメリカ人ばかりで日本の人が住むところはバラックのようなところでひどい状態でした。戦争が終わって20年くらいたっているのに、内地の戦後という感じでそれ以来基地に対していろいろ問題を起こしてばかりいて無くなって欲しいと思いました。
でも、そのときの海の美しさはすばらしかったです。

投稿者 秋桜 : 2006年07月19日 09:34

MCATさん 写真満載のカラフルなブログが始まり、これからがとても楽しみです。

私も、沖縄は大好きです。アウトドアが苦手な私でも沖縄の海は別で、一日中見ていても飽きない...東京の日常に帰りたくなくなる...
でも、秋桜さんのおっしゃる通り沖縄もサイパンも ただのリゾート地と見てはいけないのですね。

投稿者 authenticity : 2006年07月19日 12:28

初めて投稿します。ペンネームは我が家のミックス犬の名前です。僕も10年以上も前になりますが、宮古島のリゾート開発を担当していたので、写真を見て懐かしくもありました。父親の開発しているリゾート地を家族に見せるんだと(少し自慢げに)一人息子を伴って家族3人で出掛けました。当時、幼稚園生だった息子も今は高校1年生になり、小学6年生での作文には、父親の後を次いで、将来は同じ都市計画の技術士になるんだと泣かせる事を言ってくれたりもしたものです。今は剣道に夢中であの言葉はまだ覚えているのか、父親としては怖くて聞けません。初めて見る台湾カブトムシを捕まえて、渋谷の東急ハンズで越冬させるための材料を買って来て、一匹の虫には不釣合いな程大きな箱を作り、母親にはヒンシュクを買いました。こんな私ですが、これからよろしくお願いします。

投稿者 チョコ : 2006年07月19日 16:44

秋桜 さま
authenticity さま

コメント、ありがとうございます。
沖縄の写真に目を留めていただけてうれしいです。

私は、沖縄では発注者である自治体の職員の皆さんに、ほんとうにほんとうに親切にしていただきました。忘れられないことばかりです。
まさに「この場をお借りして皆さんにお礼を」という気持ちです。

「うちな~タイム」というそうで、会議が定刻に始まらなかったり、バスがずいぶん遅れたりすることもありましたが、周りの地元の方々が落ち着いていて余裕の笑顔なので、そんなに気にしなくてもいいのかも……という不思議な気分を味わいました。観光地ではない土地柄で景観も東京とは全く違いますし、時間の流れ方も違っているのかもしれません。時空を越えた……といえば大袈裟でしょうか。

そういえば、今秋、長男が修学旅行で沖縄に行きますが、光、海、人、ことば、歴史……いろいろなことを体全体で感じてきてほしいと思います。「平和教育」が修学旅行の目的です。


チョコ さま

初めまして。こちらこそよろしくお願いいたします。
男性からの投稿大歓迎です。ありがとうございます。
小さい時から、父親の仕事を見て育つ息子さん、お幸せですよね。
私も父と同じ職業につきたいと、子供の頃思っていました。

市町村合併の嵐は静まってきたように思いますが、建設系事業の質・量の変化はいかがでしょうか?
ご専門の都市計画の話題も是非提供してください。

投稿者 MCAT : 2006年07月19日 19:59

チョコさま 男性からのコメントは、このブログで もしかしたら初めてかも!?

宮古島も行ったことがありますが、とっても静かなところですよね~。
それにしても、沖縄の開発事業は ほとんど東京から技術者が派遣されているってことなんですかね。あらためて、驚きました。

これからも、よろしくお願いします。

投稿者 authenticity : 2006年07月20日 12:53

いいでですね~沖縄!今年は仕事で2月に本島は本部に行きました。空港からレンタカーで北上したのですが。2月とはいえ、那覇に着いたら上着はいらないという状況でしたね。去年も仕事で3月に。一足早い春の花盛りといった風情でした。デューティフリーの大きな施設ができましたね。3年前は座間味へ行ってシュノーケリングとカヌーで遊びました。その年は台風が少なく、ヒトデが以上発生してサンゴへの被害があった年です。地元の方はヒトデ退治で大変だったようです。我が家は沖縄大好き。公設市場、ちゅら海水族館も見てね。

投稿者 虎々 : 2006年07月26日 09:35