« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

2006年04月30日

ブログ担当交代します

2ヶ月交代でブログの担当が変わるということで、5月の連休明けくらいから、担当が変わります。
ご期待ください。

私自身、あまり書き慣れていないので、どう話題提供したものか、迷いながら書いてみましたが、皆さんからの書き込みで、少しばかりブログの楽しさがわかったような気がします。このブログを通して、いろいろなことに共感しあえる「仲間」がいることが実感できて良かったと思っています。ありがとうございました。

投稿者 miffy : 23:40 | コメント (5)

2006年04月25日

JRのトラブル

昨日、ニュースを見ていたら、線路がはっきりと盛り上がっている映像が出てきました。どうやら、その下で行っている工事が原因らしい。最大5cmというけれど、かなり持ち上がっているように見えました。このくらいでは脱線しないらしいですが、あの辺りは確か直線なので、埼京線、湘南新宿ラインと、直線を一気に走りぬける列車がちょっと急いで速度を上げると、脱線の可能性もあったのでは、と思ってしまいます。

いろいろなものの動きを止めないで工事を進めることは、工事が短期化でき効率的です。しかし、こんなことがたびたび起こるようでは、考え直さなくてはいけませんね。安全は何物にも優先する、とよく言ってますが、本当にそう思っているのかと思うことが、最近多く見られます。多少時間がかかっても、コストが割高でも、安全を優先してほしい。

とは思いながら、不便に感じると、さっさとやってよ、と思うこともあり、何かことが起こるまでは、効率を優先してしまう自分がいます。

投稿者 miffy : 14:58 | トラックバック

2006年04月21日

「理系に行こう」がTV放送されました

昨日、4月20日、フジテレビの夜のニュース番組「ニュースJapan」に「理系が大モテ…なぜ?」というタイトルで、「理系に行こう」のイベントの様子やインタビューが放送されました。

内容はこんな感じ。
会社の採用条件が厳しくなり、特に「論理的思考」を持っている人材を採用したい。そこで、そんな人材は、学生時代に深く研究してきた理工系の人間である。だから、今、理系が大モテなのだそうです。そして、政府の方針としても、技術力を高めるために必要な人材を育てたい。そこで、今回作った「理系に行こう」のDVDが出てきました。ブースで説明している様子、女子学生へのインタビューも出てきました。「理系に行ってみたい、興味が出た」という女子学生の積極的な意見が流れ、良い感じでまとまっていました。
ただ、中には、「仕事が大変そうで、家庭をもつのは難しそう」という意見も出されていました。実際には、仕事も趣味も、家庭も育児も、その他いろいろなことにも、理系女性は関わって生き生きと生活しています。でも、それでは、逆にしり込みされるかな。「とりあえず、やってみよう」と行動に移した結果が、バイタリティーあふれる姿になっただけなのですが。勇気を出して、一歩踏み出るだけで、新しい見方や世界が広がる楽しさを知ってほしいなと思います。

投稿者 miffy : 10:43 | コメント (6)

2006年04月15日

高松塚古墳

美しい極彩色で描かれた壁画がかなりのスピードで退色しているという話。
1000年以上も保たれていた色が数十年で見る影もない状態。
これを見ていると昔の技術の方が非常にすばらしいものだったのか、と思ってしまいます。

虫が入り込んで、その死骸をえさにカビが繁殖して、それが退色の原因らしいですが、1000年以上もの間、虫一匹入ってこなっかたのか、カビが繁殖できる状態になかったのか。たぶん、今に比べると、密閉する技術はたぶんに低いものと思われ、それなのに保ち続けていたという事実。それに対して、殺菌技術も温度湿度調節技術も格段に優れているであろう現代において、あっという間にカビだらけになってしまう状況。
新しい技術を開発し続けることも大事ですが、昔の技術を見直すことも大切なのではないかと思う出来事でした。美しい壁画を実物で見てみたかった。。。

投稿者 miffy : 19:45 | コメント (5) | トラックバック

2006年04月10日

入学式

今日は、公立学校の入学式でした。
私は、午前は小学校、午後は高校、と入学式のはしごをしてきました。

小学校の入学式は、来賓としての出席で、新入生を近くで見ることができました。小さくて、歩き方もペタペタと、そして緊張感からかモジモジした感じで、微笑ましく見てきました。校長先生のお話に「ありがとうございます」「はい」と大きな声で返事をするお子さんもいて、和やかな雰囲気の式でした。

高校の入学式は、逆にシーンと静まりかえった中で、重厚な感じの式でした。式が始まるまで、吹奏楽を聴かせてもらい、式の間には校歌を合唱部が歌い上げていました。いずれも、鑑賞に堪えうるすばらしいものでした。この高校では、文科省が進めている「理科大好きプラン」の事業から指定を受け、「科学技術社会に必要とされる科学観、倫理観、国際性」を育成するそうです。どのような取り組みがなされるのか、注目してみます。

今日は、初々しい新入生を見て、彼らの将来に幸多かれと、祈るような思いを持ちました。

投稿者 miffy : 19:31 | コメント (2) | トラックバック

2006年04月09日

携帯進化論

カメラにおさいふ、オーディオプレイヤーにワンセグ。。。
一体どこまで、機能が付加されていくのか。

この4月から携帯にワンセグなる機能がつくと盛んに宣伝していますが、どんなものでしょうか。実際に本物を見ていないので、わかりませんが、データ放送のようなものでしょうか。
それにしても、なぜ、携帯電話にさまざまな機能が付くようになったのか。使う人が多いから、ニーズがあったから、いろいろな理由があるはずですが、面白い現象ですよね。携帯電話にはカメラが付いたが、デジカメにはおさいふは付かない。。。これからは、携帯電話を持っていることが常識になってしまうのでしょうね。
ところで、私は携帯のメールが好きでありません。送る操作が面倒なので。文字の打ち込みがもっと楽なら良いのに。それでも、変換機能が上がったので、以前ほど面倒ではありませんが。音声変換機能が付いてくれると良いですね。(んっ、それなら、電話でいい?)
子供にも、高校生になるので、携帯を与えましたが、昼も夜もメールが入ってくる音がして、そして返信しています。いまどきの若者になってしまいました。

投稿者 miffy : 21:06 | トラックバック

2006年04月02日

INWES Japan主催 「理系に行こう!」

今日、HPトップにも書いてあるとおり、「理系に行こう!」のイベントが行われました。
理系に進む女子が少ない現状を踏まえて、少しでも理系科目に興味のある女子中高生に、理系の現場で働いている女性たちと話をしてもらい、選択肢の一つに理系を加えてもらえればいいな、と開かれました。

会場には、女子中高生をはじめ、親子で来られた方もあり、200人以上と大盛況でした。「理系に行こう!」DVDの上映では、実際の仕事の様子をはじめ、その仕事を選んだ理由やその将来を生き生きと語る様子、仕事と育児の両立の様子などが映され、じっと見入っているようでした。
職種別に分かれてのアドバイスコーナーでは、説明を聞いたり、実験したり、たくさん質問したり、と、「理系離れ」なんてうそのように、熱心に参加していました。特に、工作の様子、化粧品の作り方、水の浄化、などを実演して見せているところでは、興味深く見ているようでした。教科書に無機的に書かれている数式や化学式が、実際にどのように使われるのか、少しイメージをつかんでくれたのではないでしょうか。
実際に、学生たちと話をして、学校教科と仕事が具体的に結びつかないのかな、という感じがしました。どんな仕事も一教科だけですむはずもなく、いろいろな教科を複合して問題解決するわけで、その辺をわかりやすく説明してあげられたら良かったのですが。「化学が好き」「生物が好き」と言ってくれる学生たちが、そのまま興味を持ち続け、それを伸ばし、いろいろな形で社会に貢献する職についてくれれば、うれしいですね。

投稿者 miffy : 23:13 | コメント (12)

2006年04月01日

温泉に行ってきました

子供の受験やその他いろいろで疲れた神経を癒すため、温泉に行きたい、と思いながら、
なかなか時間がとれず、ようやく一泊だけで行ってきました。
行き先は、四万温泉。

お天気も良く、気持ちのいいドライブ日和でした。桜や菜の花があちこちで見られ、「春!」がいっぱいでした。しかし、四万温泉が近づくにつれ、気温が下がり、雪がちらほら。道端に子ザルが出てきて、山の中の温泉地という感じが出てきました。旅館のチェックイン14時、チェックアウト11時ということで、温泉三昧を楽しんできました。雪が降る中の露天風呂なんて、良い感じでした。
おいしいものを食べて、ゆっくりお風呂につかる、日常から離れてのんびりしてきました。カサカサになっていた皮膚も心も少しは潤いを取り込んだ気分です。
温泉っていいですね。広いお風呂に手足を伸ばして入れるし、いろいろな効能があるし、身体が元気になりそうな気になってきます。また、行こう。。。。。

投稿者 miffy : 19:04 | コメント (8) | トラックバック